目次
保険の種類と仕様
【スタンダード保険】死んだ時にお金が返ってくる

cycle frontierでかけられる保険の1つ目は、スタンダード保険です。スタンダード保険は出撃時に保険をかけたアイテムの一部を支払う代わりに、死んだ時に支払ったお金が倍になって返ってきます。基本的に序盤からかけておいて損が無いので、毎出現時に利用するようにしましょう!
【装備サルベージ】死んだ時に装備が返ってくる

cycle frontierでかけられる保険の2つ目は、装備サルベージです。装備サルベージは文字通り、死んだ時に保険をかけたアイテムが返ってくる保険です。しかし、スタンダード保険とは異なり使用する通貨がKマークではありません!
また、保険をかけた装備が倒された相手に奪われた場合は、保証としてお金が戻ってくる仕組みになっています。
保険はかけるべきなのか?
基本的にスタンダード保険を毎回かけたほうが良い!

保険は、基本的に毎回「スタンダード保険」をかけるのがおすすめです!単純に負けた時にお金が返ってくるので、死んだ時のデメリットを緩和できます。生き残るった時に損をした気持ちになるかも知れませんが、生きて返ってこれた時は保険に使ったお金を超えるアイテムを回収できているはずなので、特に気にする必要はありません。
【注意!】死なないと保険が適用されない!装備だけ捨てるのはNG!

こちらはタルコフプレイヤー向けの解説になりますが、スタンダード保険もサルベージ保険も発動するのは死んだ時だけです!タルコフでは保険をかけたヘルメットやバッグなどを見つからない場所に隠し、代わりに敵の装備を持ち帰る手段がよく用いられますが、cycle frontierでは死なないと発動しないので、タルコフのような運用方法はできません!
あわせて読みたい


初心者必見!序盤の効率的な進め方
The Cycle Frontier(サイクルフロンティア)の初心者が気を付けるべき点や覚えておくべき知識をまとめて紹介しています!初心者におすすめの武器構成や装備、そもそもThe Cycle Frontierってどんなゲームなのかについても掲載しているのでThe Cycle Frontier攻略の参考にどうぞ!
コメント