FREEZE!! 編集部による評価
Strayの評価スコア
評価項目
【総合評価】
FREEZE!!編集メンバーが話し合いによって決めた参考値になります。各項目10点満点で「10点=とても良い」「5点=普通」「1点=満足しない」など点数が高いほどより面白いゲームと言えるでしょう。
【各項目評価】
ストーリー:ストーリーの面白さ・世界観・やりこみ度
映像・音:映像や背景の綺麗さ・ボイスやSE、BGM等の良さ
キャラクター:キャラの魅力
快適さ:ロード時間や操作性、運営の対応
FREEZE!!編集メンバーが話し合いによって決めた参考値になります。各項目10点満点で「10点=とても良い」「5点=普通」「1点=満足しない」など点数が高いほどより面白いゲームと言えるでしょう。
【各項目評価】
ストーリー:ストーリーの面白さ・世界観・やりこみ度
映像・音:映像や背景の綺麗さ・ボイスやSE、BGM等の良さ
キャラクター:キャラの魅力
快適さ:ロード時間や操作性、運営の対応
こんなあなたにおすすめ!
- 猫が好きな方
- 綺麗なグラフィックが特徴のRPGが好きな方
- 物寂しい雰囲気・世界観が好き
Strayの感想
JEEPER

綺麗なグラフィックで没入感がすごい
(4.5)
Gazellelie

サイバーパンク×猫の世界観が魅力
(4)
SS

猫派になるほど猫の描写がすごい!
(4)
Strayの評価レビュー
愛情に満ちた新しい作品

しかし、操作性の部分に関してですが、屋上を飛び回ったり、路地裏を散策したりするのはとても楽しいですが、もう少し機敏さが欲しいと感じる点も。これは私だけかもしれませんが、散策中に詰まってしまったり、猫がおかしい挙動をしたりする場面に遭遇しました。ゲームボリュームは少ないため、RPGとしては物足りないと感じるかもしれません。
しかし、総じてクオリティの高い作品なのは間違いありません。プレイヤーが猫として走り回り、時には絨毯を引っ掻いたり、昼寝をしたり、Strayは単なる目新しさ以上の方法で自分自身を際立たせる素晴らしい作品と言えるでしょう。
Strayとは?
タイトル | Stray |
開発 | BlueTwelve Studio |
プラットフォーム | PlayStation 4、 PlayStation 5、 Microsoft Windows |
ジャンル | アドベンチャー |
公式サイト | Stray公式サイト |
BlueTwelve Studioの最新作

『Stray』は、フランス南部を拠点にする少数精鋭のクリエイター集団『BlueTwelve Studio』が制作する最新作です。『BlueTwelve Studio』の所属するクリエイターよりも猫の数の方が多い珍しいチームとなっています。
また『Stray』には『Annapurna Interactive』といった会社も制作に携わっています。Annapurna Interactiveは、アメリカ合衆国の映画会社アンナプルナ・ピクチャーズの子会社であるゲーム会社で、過去にブラックホールに飲み込まれた世界を高速で駆け回る3Dアクション「Solar Ash」などを手掛けています。
舞台は衰退したサイバーシティ

『Stray』の舞台は細部まで緻密に描写された衰退したサイバーシティです。プレイヤーは、猫となり三人称視点でネオン街や、ダークな雰囲気の裏路地を自在に歩き回って真相を追っていきます。
サイバーシティには、どこか影のあるロボット達、そして危険なクリーチャーだけが存在しています。招かざる者を寄せ付けないこの世界を冒険しましょう。猫しかたどり着くことのできない高所や、狭い隙間を潜り抜けながら脅威から身を守り、謎を解き明かす必要があります。
野良猫を操作して謎を解明する
