【Stray】評価とレビュー|プレイした感想

FREEZE!! 編集部による評価

Strayの評価スコア

商品名 : Stray

『Stray』は、野良猫視点でこの世界を観察し、頭を使ってこの環境で生き残るアドベンチャーゲーム。
ストーリー
8
映像・音
9
キャラクター
10
快適さ
6

評価項目

【総合評価】
FREEZE!!編集メンバーが話し合いによって決めた参考値になります。各項目10点満点で「10点=とても良い」「5点=普通」「1点=満足しない」など点数が高いほどより面白いゲームと言えるでしょう。
【各項目評価】
ストーリー:ストーリーの面白さ・世界観・やりこみ度
映像・音:映像や背景の綺麗さ・ボイスやSE、BGM等の良さ
キャラクター:キャラの魅力
快適さ:ロード時間や操作性、運営の対応

こんなあなたにおすすめ!

  • 猫が好きな方
  • 綺麗なグラフィックが特徴のRPGが好きな方
  • 物寂しい雰囲気・世界観が好き

Strayの感想

JEEPER

綺麗なグラフィックで没入感がすごい
 (4.5)
トレイラーの時からグラフィックの期待値は高かったですが、予想を遥かに超えてきました。細かい街の描写はもちろん、ホラー要素のあるステージでは鳥肌が立つほど細かなグラフィックが最高でした。また、やりこみ要素は高くないですが、ゲームクリア時の満足度は高いゲームだと感じます。特に謎解き要素は結構難易度が高いので、考えてプレイすることが好きな方にもおすすめできる作品です。

Gazellelie

サイバーパンク×猫の世界観が魅力
 (4)
サイバーパンクの世界と猫のかけ合わせという斬新なゲームですが、猫の可愛さと相反するストーリーに引き込まれてしまいました!操作性やゲームのテンポも良く、ゲーム初心者から上級者まで楽しめる印象が強く、プラチナトロフィーも実装されているため、やり込み勢にもおすすめのゲームになっています。

SS

猫派になるほど猫の描写がすごい!
 (4)
僕は生粋の犬派でしたが、インサイドウォール(チャプター1)潜入直後から猫の愛くるしさにやられ、猫派に転じそうです… ゲームの中にある謎解きも、謎が解明できた瞬間のスッキリ度合いが癖になるくらいのちょうどよい難易度になっていて面白いです!

Strayの評価レビュー

愛情に満ちた新しい作品

Strayは、パッケージから暗い・寂しい雰囲気が漂っていますが、愛情に満ちた作品と言えます。サイバーパンクの世界で楽しい冒険をしながら、自身が愛らしい猫として遊んでいるような体験をできます。シンプルな操作性と謎解き要素、さらにはアイテム収集クエストの組み合わせは、約5時間のストーリー全体で非常にバランスが取れています。

しかし、操作性の部分に関してですが、屋上を飛び回ったり、路地裏を散策したりするのはとても楽しいですが、もう少し機敏さが欲しいと感じる点も。これは私だけかもしれませんが、散策中に詰まってしまったり、猫がおかしい挙動をしたりする場面に遭遇しました。ゲームボリュームは少ないため、RPGとしては物足りないと感じるかもしれません。

しかし、総じてクオリティの高い作品なのは間違いありません。プレイヤーが猫として走り回り、時には絨毯を引っ掻いたり、昼寝をしたり、Strayは単なる目新しさ以上の方法で自分自身を際立たせる素晴らしい作品と言えるでしょう。

Strayとは?

タイトルStray
開発BlueTwelve Studio
プラットフォームPlayStation 4、 PlayStation 5、 Microsoft Windows
ジャンルアドベンチャー
公式サイトStray公式サイト
© 2022 BlueTwelve Studio Ltd. Published by Annapurna Interactive under exclusive license. All rights reserved.

BlueTwelve Studioの最新作

『Stray』は、フランス南部を拠点にする少数精鋭のクリエイター集団『BlueTwelve Studio』が制作する最新作です。『BlueTwelve Studio』の所属するクリエイターよりも猫の数の方が多い珍しいチームとなっています。

また『Stray』には『Annapurna Interactive』といった会社も制作に携わっています。Annapurna Interactiveは、アメリカ合衆国の映画会社アンナプルナ・ピクチャーズの子会社であるゲーム会社で、過去にブラックホールに飲み込まれた世界を高速で駆け回る3Dアクション「Solar Ash」などを手掛けています。

舞台は衰退したサイバーシティ

『Stray』の舞台は細部まで緻密に描写された衰退したサイバーシティです。プレイヤーは、猫となり三人称視点でネオン街や、ダークな雰囲気の裏路地を自在に歩き回って真相を追っていきます。

サイバーシティには、どこか影のあるロボット達、そして危険なクリーチャーだけが存在しています。招かざる者を寄せ付けないこの世界を冒険しましょう。猫しかたどり着くことのできない高所や、狭い隙間を潜り抜けながら脅威から身を守り、謎を解き明かす必要があります。

野良猫を操作して謎を解明する

『Stray』をプレイする際、プレイヤーは野良猫を操作することになります。主人公は、家族からはぐれ見知らぬ世界に迷い込んだ一匹の野良猫。この長い間忘れ去られたサイバーシティから脱出するため野良猫に求められていること、それは古代から解き明かされていない謎を解明することです。 プレイヤーは、野良猫視点でこの世界を観察し、頭を使ってこの環境で生き残りましょう。時には忍び足で、時にはすばやく、場合によっては滑稽な動きが求められます。また、時にはうんざりするほどしつこいこの異世界の奇妙な住人たちに対処しなければならない場合もあるでしょう。 しかし、それらは全て『Stray』の魅力的な一部です。全てを堪能するために是非サイバーシティへ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA