まずはここから始めよう。FREEZE!!の読み方

初めまして!当メディア『FREEZE!!』へお越しいただき、ありがとうございます!ここは、FREEZE!!(フリーズ)がどんなメディアなのか知らない、また知っていたけど実際どんなメディアなのか?という人たちに向けての自己紹介ページです。

検索やSNSなどから当メディアへ流れ着き、興味を持っていただいた方のために簡単な『FREEZE!!』の説明をしておきたいと思います。記事を読んで「なんだかこのメディア面白そう」と思っていただけたら、今後も読みに来てもらえたら嬉しいです\(^o^)/

どういう記事があるのか、どんな人達が作ってるのか、良かったらチェックしてみてください!

『FREEZE!!』の読み方

①『ゲーム攻略情報』を読む

FREEZE!!は、『ゲーム関連情報』を中心に取り扱っており、その中でも「ゲーム攻略情報」をメインに発信しています。ここでよく攻略情報を掲載しているのは『VALORANT』や『APEX』などの王道PCゲームはもちろん、『Stray』などのオススメしたい名作です。

FREEZE!!メンバー全員ゲームが好きなので、今後は色んなゲームの攻略情報を載せていく予定です。企業ではなく個人として運用しているサイトなので、気ままに楽しく更新しています!

②『ガジェットレビュー記事』を読む

FREEZE!!では、ガジェット記事作成にも力を入れています。FREEZE!!編集メンバーが良いと感じた「ガジェット」を分かりやすく丁寧にご紹介。特に機能性はもちろん、外観のデザインがスタイリッシュなアイテムが大好きなので、ゲームに関連しないミニマルなガジェットもレビューしています。あと、たまにはガジェット以外の物 、例えばライフスタイル関係なども記事にしていきたいですね。

また、レビューに関しては依頼を受けてPRの記事の作成も可能です。分かりやすく丁寧にご紹介いたしますので、紹介してほしい物があるという方は、是非お問い合わせしていただけると嬉しいです。

掲載したレビュー記事例

『SMARTCOBY Pro』レビュー|高出力なのにミニマルな次世代モバイルバッテリー

③『ブログ・コラム系記事』を読む

趣味に近いですがブログ・コラム系の記事も掲載しています。情報メディアとはいえ、運営しているのは企業ではなく、ゲーム好きなメンバー3人だけなので、ゲームプレイヤーとして思ったことや感想など綴っていこうと思います。また、有料noteではメディア運用をするコツなどの情報も掲載。不定期に更新していく予定なので、常にチェックしておいて貰えると嬉しいです!

『FREEZE!!』の目標

「好きなことで生きる」に挑戦したい

今はまだ『FREEZE!!』を開設して間もないため、できることよりもできていないことの方が多い現状です。それでも、いつか好きなことで生きられるように、少しずつ出来ることから歩んで行きたいと思っています。いつかこの目標が達成できるように3人で毎日楽しく頑張っています。『FREEZE!!』を読むことで、あなたにとって良い情報を得られるヒントになれば幸いです。

最後まで読んでいただき、どうもありがとうございました。